無料カウンター

シルクロード雑学大学(歴史探検隊)のAnnexサイト
ホーム>GPS使用方法解説


GPS使用方法解説.
-定年後の自転車仲間用Garmin GPS使用方法詳細解説-


小生も定年後の自転車旅行愛好者です。2009年5月に仲間と共に初めてGarminの英語版GPSを購入しました。その使用法を自分が勉強すると共に、仲間に伝えるべく、自転車旅行を目的にこのページを作成しました。

初心者のため、内容に誤りや、誤解があり、また、より正しい・簡単な操作法があるかもしれません。お手数ですが、事務局までメールでご連絡頂けると幸いです。


目次


1. Garmin社 eTrex Vista HCx 英語版使用法

2. Garmin社 Oregon 300 英語版使用法.

3. Garmin社 Colorado 300英語版使用法(今後掲載予定)

4. GPSデータをパソコンで処理する

5.海外GPSフリーマップをMapSourceとGPSで使う

6.Kyrgyzキルギス のGPSフリーソフト実力紹介


FAQ



当サイト作成の意図

このサイトは、定年後の自転車・GPSの初心者を対象に、GPSの使い方を丁寧に説明することを目的に作成しました。

ハンディGPSは自転車走行には極めて便利な機器であり、極めて多機能です。

GPS単独でも利用価値は十分大きいのですが、パソコンと接続して使用した方が遙かに利用価値が高まります。

GPS単体であれば、最近は自動車用を小型にした使いやすい機種が多く販売されていますが、電池の寿命の短さが自転車用には大きな問題です。

ハンディGPSの操作は、パソコン操作に慣れた若者には簡単かもしれませんが、携帯電話も十分に使いこなせない方が多い定年後の年齢層の方にはGPS単独使用・パソコンとの連携、いずれもかなり高いハードルと思われます。さらに、価格の安い英語版GPSの使用は、英語表記の点でさらにハードルを高くしています。

また、この年齢層の方々は印刷された資料を読む事に慣れているのですが、残念ながらGPS使用法を分かりやすく記載した書籍が少ないようです。これはGPSの品種が多すぎて対応できないと云うことも一つの原因かと思います。

定年退職後の生活を過去の経験・惰性だけでなく、小さい目標を持って新しい分野に挑戦しながら過ごした方が楽しいでしょう。

GPSを使いこなすことも小さいですが、一つの挑戦だと思うのです。
小さい目標ですが、挑戦してみましょう。そして挑戦したら小さな目標を達成しましょう。

このサイトが、少しでもそのお手伝いになればと思います。

小生にとってもこのホームページを制作するのは一つの小さな挑戦です。
GPSは意外に奥深いことを実感しました。


徐々に新しい分野も取り込めればと考えています。また、サイト制作においても新しい挑戦ができればと考えております。